生命科学コース生徒の部屋

課題研究に対するイメージ

2015年2月13日

私たちが行っている課題研究はどのようなイメージを持たれているのか? 気になったので、まだ研究を始めていない生徒達や課題研究にあまりかかわっていない先生方を対象に、課題研究・課題研究に取り組んでいる生徒に対してどんなイメージを持っているのか聞いてみました。

課題研究自体について

生徒

  • 1つの事に長い間取り組むから、普段学校で学ぶような学習とは少し違った深い学びができそう。
  • 自分が興味のあることを追及している。
  • 大変そうだけど楽しそう。
  • どういう取り組みをしているかはあまり知らない。

先生

  • 知識の幅が広くなって良い取り組みだと思う。
  • 大学レベルの体験を大学に入る前にしているから、将来に向けていい準備になっている。

課題研究をしている生徒について

生徒

  • 忙しそう。
  • 好きな事を楽しそうにやっていてうらやましい。
  • 将来に向けて頑張っている感じがする。
  • すごく頑張ってる。
  • 私もやってみたい。
  • 勉強時間や自由時間が少なそう。
  • 英語ができる生徒が多そう。

先生

  • 専門的な本や難しい本などにたくさん触れている。
  • 課題研究に取り組むことで視野が広がっている思う。
  • 難しい研究に一生懸命に取り組んでいるから、勉強もがんばっている姿が浮かび、好印象。

課題研究は全体的に良いイメージが多かったですが、実際私たちが行っている研究内容はあまり知られていませんでした。私たちは課題研究に取り組むことで、普段なら絶対に出会えなかったであろう人や本に出会え、多くの経験をさせていただくことができています。この経験は、将来の進路を考える中でとても参考になると思います。私はこのような経験を私たちの後輩にもしてほしいので、学校全体にもっと課題研究のことを知ってもらえればいいと思っています。課題研究はすぐに結果が出るとは限らず、難しくて忙しい時もありますが、新しい発見や解決策などを見つけたときはとても嬉しいので、楽しみながら研究に取り組むことができています。

投稿者: 日時: 16:28

このページの先頭へ