高等学校での学び

ホーム » 高等学校での学び » 文理コース » 発展科目一覧 » 講座名:中国語I ~言葉を通してアジアを見る~

講座名:中国語I ~言葉を通してアジアを見る~

担当者:室山龍三、森雅子

講座の目標並びに概要

目標
  1. “普通話”の学習の基礎となる発音と基本的な会話文を習得します。中国語検定試験、もしくは中国語コミュニケーション能力検定試験を受験する予定です。
  2. ビデオ・新聞・インターネットなどを利用して、中国を中心とするアジアの社会や文化を学びます。

外国の言葉を学ぶことは楽しいことです。そして言葉を通してその国の歴史・文化や社会を理解していくことは,その国の人々を尊重し,大切に思う心を育てます。21世紀はアジアと日本とのつながりがますます強くなり,アジアの人々と共に生きるという考え方をもつことが大切になります。しかし,残念ながら日本の高校では,アジアの言葉を学ぶ機会が非常に少ないのです。今,世界が注目する中国の標準語“普通話”を学びながら,一緒に新しい時代の扉を開きましょう。

受講にあたっての注意・助言

外国語の習得には毎日の継続した学習が必要ですが,本講座は週に2時間で合計27回の予定です。同じ外国語でも英語と比べると,時間が非常に短いのがわかります。中国語の世界のほんの入り口にいざなうことしかできませんが,学校生活で使える会話体を中心に楽しく学びましょう。また,毎回現代中国を理解するためのビデオも見ます。費用はテキスト代とスクラップの台紙代が必要です

授業計画のほか、希望者用に中国関連の催しへの参加を考えています。その都度案内しますが、費用がかかることがあります。

教材

  1. テキスト『たのしくできる中国語』(白水社)
  2. ビデオ『北京・上海ことばの旅』、『こんにちは北京』、NHK特集ほか

評価の方法

  1. 毎回実施する小テスト(筆記・口頭)
  2. 長期休暇を利用した自主研究レポート
  3. 創作ビデオやグループ発表など
  4. 中間テストと講座最終回での学力テスト

授業計画

第1回 4月12日 オリエンテーション
テキスト等の配布、講座の概要説明
中国語学習(テキスト ウォーミングアップ・発音)
中国とは?中国語とは?声調と短母音の発音練習
第2回 4月26日 中国語学習(テキスト 発音)
そり舌母音、子音、複母音、声調変化、つづりの約束ごと
中国理解 ビデオ『北京・上海ことばの旅 第12巻 多民族国家中国』
第3回 5月10日 中国語学習(テキスト第1課 あいさつができる)
動詞述語文、動詞の位置、“~呢ne?”“~嗎ma?”疑問文
中国理解 ビデオ『北京・上海ことばの旅 第2巻 天安門広場』
第4回 5月17日 中国語学習(テキスト第2課 友達を紹介する(1))
疑問詞疑問文、つなぎの“的de”
中国理解 ビデオ『こんにちは北京 第3巻 北京うまいもの』
第5回 5月31日 中国語学習(テキスト第2課 友達を紹介する(2))
形容詞述語文、第2課練習問題
中国理解 ビデオ『大地の子 第1話 父二人』
第6回 6月7日 中国語学習(テキスト第3課 家族のことを話す(1))
ものの数え方、所有の“有you”
中国理解 ビデオ『プロジェクトX 大地の子、祖国に立つ』
第7回 6月14日 中国語学習(テキスト第3課 家族のことを話す(2))
名詞述語文、第3課練習問題
中国理解 ビデオ『激流中国 上海から先生がやってきた』
第8回 6月21日 中国語学習(テキスト第4課 どこになにがあるか伝える(1))
方角・位置関係を表すことば、存在文
中国理解 中国出身の人による講演
第9回 6月28日 中国語学習(テキスト第4課 どこになにがあるか伝える(2))
存在文、第4課練習問題、創作ビデオの内容を考える
第10回 7月12日 中国語学習(創作ビデオのセリフを練習、暗記)
第11回 8月30日 創作ビデオの撮影
第12回 9月6日 中国語学習(テキスト第5課 どこに住んでいるか伝える)
所在文、へだたりを言う“离li”、方法をたずねる“怎么zenme”
中国理解ビデオ『NHK特集 病人大行列』
第13回 9月13日 中国語学習 前期の総復習と中間テスト
中国理解 ビデオ『こんにちは北京 第6巻 市民生活小景』
第14回 9月20日 中国語学習(テキスト第6課 趣味について話す(1))
反復疑問文、選択疑問文
中国理解 ビデオ『激流中国 小皇帝の涙』
第15回 9月27日 中国語学習(テキスト第6課 趣味について話す(2))
名詞相当の句をつくる“的de”、第6課練習問題
中国理解 ビデオ『激流中国 結婚しない一人っ子たち』
第16回 10月11日 中国語学習(テキスト第7課 なにができるか伝える(1))
可能の“会hui”、可能の“neng”
中国語検定対策(1)
第17回 10月25日 中国語学習(テキスト第7課 なにができるか伝える(2))
場所を導く“在zai” 第7課練習問題
中国語検定対策(1)
第18回 11月8日 中国語学習(テキスト第8課 相手をほめる(1))
状態補語、主述述語文
中国語検定対策(2)
第19回 11月15日 中国語学習(テキスト第8課 相手をほめる(2))
“跟gen~一样yiyang(…)”、第8課練習問題
中国語検定対策(3)
第20回 11月22日 中国語学習(テキスト第9課 過去の経験を伝える)
経験の“过guo”願望の“想xiang”
中国理解 ビデオ『未定』
第21回 11月29日 中国語学習(テキスト第10課 何をしているか伝える(1))
動作の完了を表す“了”、文末の“了”進行の“在”、10課まとめ
中国理解 中国レポートへのとりかかり
第22回 1月17日 中国語学習(テキスト第11課 友達を家に招く(1))
方向補語、受け手を導く“给”
中国理解 中国レポート作成
第23回 1月24日 中国語学習(テキスト第11課 友達を家に招く(2))
接続の“着”、11課のまとめ
中国理解 ビデオ『未定』
第24回 1月31日 中国語学習(テキスト第12課 友達にプレゼントをする(1))
二重目的語文、許可の“可以”
研究発表準備(1)
第25回 2月7日 中国語学習(テキスト第12課 友達にプレゼントをする(2))
意志・願望の“要”、総復習
研究発表準備(2)
第26回 2月14日 研究発表(1)
学力テスト、自己評価記述
第27回 2月21日 研究発表(2)
学力テスト、自己評価記述

授業風景 授業風景

このページの先頭へ